top of page


入学式 一年生
高校を卒業するとこれからはスーツが制服となります。大学や専門学校の入学式での服装は原則自由とされていますが、今後は成人式・教育実習・冠婚葬祭・就職活動などスーツを着る機会が増えて行くため、長く着れる自分に合った1着をお作りしましょう。

成人式 二年生
成人式の服装にはルールはありませんが、男性の多くが一生に一度の晴れ姿にスーツを着用します。SASAでは成人式だけで無く、就活を踏まえた上での成人式用スーツをご注文いただけます。シャツやネクタイのみ変えるだけで、同じスーツでも華やかな印象となります。
※既にSASAでスーツをお作りしている方は、成人式前にお直しも承ります。

就職活動 二・三年生
3年生になると、インターンシップ・企業説明会・合同説明会など、就職活動が本格的に始まります。就活のスタート時期はそれぞれ異なりますが、準備の早さによって第一希望の会社や、多くの企業の内定が取れるためスーツも準備の一環として早めにご用意しましょう。
※2年生の後期に取り揃えておく事をオススメします。

卒業式&入社式 四年生
卒業式の服装は、大きく分けるとスーツと和装の2つです。スーツで参加する場合は、成人式や就活時に着ていたものでも問題ありませんが、就活時と同じ姿では少し地味な印象となるため、シャツやネクタイのみ変えるだけで、社会に出る門出に相応しい華やかな晴れ姿となります。
※卒業式用で購入を検討される場合は、入社式・研修など入社後も着用できる色やデザインの1着をオススメします。
社会人向けサービス
学校を卒業してからも、新社会人向けサービスがございます。

追加ベスト

追加パンツ

ユニフォーム

スーツ買取

bottom of page